About Facility Use施設利用について

  1. HOME >
  2. 施設利用について

利用申込方法

申込受付:3ヶ月前~
まずは、施設の空き状況をお電話にてご確認ください。
お問い合わせ時間:開園日の時間内(9:30~16:00 ※季節により変更があります)
お問い合わせ電話番号:052-613-1187
電話、もしくはご来園の上ご予約ください。先着順にて受付させていただきます。

利用料のお支払い

当日インフォメーションにて「施設利用許可申請書」をご記入の上、当日ご利用前に原則として現金にて納入してください。

利用のお断り

利用の承認を受けた施設や設備を利用目的以外に使用したり、利用の権利を譲渡、転貸することはできません。
また、下記に列記する場合は、利用許可の取り消し、行事の中止、または利用に当たっての条件を付すことがあります。

  • 当園の運営の趣旨に反する恐れがあるとき
  • 公の秩序または善良な風俗を乱す恐れがあるとき
  • 不特定多数を対象とする商品の販売を目的とするとき
  • 虚偽の申請によって利用承認を得たとき
  • 法令または施設の諸規則に違反したとき
  • 施設の管理、運営上支障のあるとき、および施設管理者の指示に従わないとき

予約の取り消し

予約者の都合により、予約を取り消す場合は、速やかに電話もしくはご来園の上、申込者本人からご連絡ください。

ご注意と禁止事項

  • お持ち込みのご飲食はお断りさせていただいております。園内でのお食事をご希望の方は団体でお越しの方のページをご覧ください。
  • 当日のご用命には応じられない場合がございます。事前打ち合わせの時に十分に内容をご確認ください。
  • 当日の利用開始~終了まで、責任者は必ず常駐してください。
  • 営業時間内のセンターハウス、サニーハウス貸切については、ご利用できない時期がございますので十分にご確認ください。
  • 園内、施設内の準備や清掃のため、利用時間前にお入りいただくことはできません。(別途費用がかかります)
  • 非常事態が発生した場合は、施設担当者の指示に従ってください。
  • 園内、施設内は火気厳禁となっておりますので、所定の場所以外での喫煙はできません。(当園を含むこの地域は、消防法第23条にて『火気厳禁エリア』に指定されております)
  • 危険物の持ち込み、動物の入園(盲導犬、介助犬は除く)はお断りいたします。
  • 張り紙や飾り付けに伴う、釘やのりは使用できません。
  • 園内、駐車場、利用施設でのトラブル、事故や盗難について、当園は一切責任を負いません。
  • 利用後は、使用した設備の片付けおよび整頓、清掃をしてご利用前の状態に戻してから、施設担当者にご連絡ください。
  • ゴミは各自お持ち帰りください(ただし、当園でご用意したお弁当の空箱は当園で処分いたします)。
  • 施設や備品を汚したり、破損した場合は速やかに施設担当者にご連絡ください。状況によっては、修繕または弁償していただく場合がございます。

施設利用料金表

セミナールーム 定員30名 2時間/3,000円  
多目的ホール 定員50名 2時間/5,000円  
展示スペースとして利用の場合 グリーンギャラリー サニーハウス1階ガラスステージ 1日/10,000円
展望ギャラリー サニーハウス2階展望エリア
撮影料 映像撮影(動画撮影) 映画・ビデオ・テレビなど 半日/10,000円
写真撮影(静止画撮影) 営利目的の場合のみ 半日/ 5,000円

撮影に関する注意事項

  • 他のお客さまにご迷惑をかけない。
  • 芝生内および花壇内への立入禁止(三脚・一脚もこれに同じ)。
  • ショップ内での撮影はしない。
  • 荷物を長時間同じ場所に放置しない。
  • 植物(葉や花びらなど)の採取や樹を揺らしたり登ったりはしない。
  • 場所を占拠した撮影はしない。
  • ゴミなどは必ず各自で持ち帰る。
  • 着替えなどの目的で、お手洗い(特に多目的トイレ)の占拠をしない。
  • 洗面台での長時間のメイクはしない。
  • 肌の露出度の高いものや、実物に酷似した軍服など公序良俗に反する衣裳の着用しない。
  • 仲間同士で騒がない。